こんにちは。2年生になった、なーさんです(^^)v
昨年に引き続き、今年もよろしくお願いします☆
2年生は今、6月15日から始まる初めての保育実習に向けて大忙しです。
事前訪問に行ったり課題をやったり、みんな夜遅くまでやっている人も多いようで
す。
事前訪問とは、実習前に実習でお世話になる園にお伺いして、園の特色を把握した
り、何歳児を受け持つかを決めたり(それによって準備物や事前学習の内容が変わ
ります)注意事項等を聞いてくる、私たちにとっては一大イベントです。
事前訪問に行くためには、園に電話!!という、最大の緊張場面を通過します・・
これはもう、すごい緊張で、電話原稿(笑)を作って、みんなで手に汗を握りなが
ら電話します。
先輩に話を聞くと、先輩たちも2年生の最初はやはり同じだったらしく、でも3年生
になればすっかり慣れてくるよ^^♪と励ましていただきました。
こうやって、いろんな『大変なこと』を経験しながら実習に対する心構えを身につ
けていくのだなと、改めて感じます。
授業では、乳児の沐浴をしたり身体測定をしたりと実習に役立つことを学んでいま
す。
どちらも、本物の赤ちゃんと同じ体重の人形を使って練習します。
赤ちゃんは意外と重たくて、沐浴中に水の中で同じ姿勢を保つのは、結構大変でし
た。
Categories : なーさん
RSS feed for comments on this post
No Response