こんにちは(^O^)
2年生のマカロンです!
2年生は、3回目の実習に向けて
遊びを考えたりおもちゃを
作ったりという毎日を
送っています(^_^)☆
下の写真は、実習の指導の授業で
作っているものです!!
これはペープサートを作っている
途中の作品です!!
Archive for 11月, 2013
こんにちは。ジョージです。
先月、10月30日に見学実習がありました。
1年生にとっての初めての実習でした。
行く前は、楽しみでもあるけど、緊張と不安がありました。
みんな1人1人、夏休みに作ったエプロンを来て行きました。
こんにちは!あかずきんです。
11月19日に、「子どものまなざし」などの
著書で有名な、佐々木正美先生の講演会
が行われました(^ω^)
「発達障害児に私たちができること」
をテーマに講演をして頂きました。
とても、分かりやすく、様々な目線からのお話を聞くことができて、
良かったです(#^.^#)
こんにちは!
アンパンマンです。
いつのまにか夏の残暑もすぎ
空気はすっかり秋のにおいです。
先日、私たちは授業で
「竹馬」をしました。
小学生ぶりにする子や
はじめてする子も多く、
みんなでワイワイと
楽しく取り組めました。
来週には竹馬のテストです。
竹馬のような昔ながらの遊びを
子どもたちに伝えられる
保育士さんになりたいな、
と思いました(^○^)♪♪
こんにちは!
2年のあかずきんです♪
あと2週間で、
3度目の実習が始まります!
3度目の実習は保育園と施設に
分かれます。
皆少しずつ準備を進めています。
実習先の事前訪問に行ったという人も
徐々に増えてきました。
あと2週間となると
身が引き締まる思いです。
事前訪問に行き、
実習に向けての準備をして、
充実して楽しい実習にしたいと思います♪