皆さんこんにちは!ちょこのすけです!
3年生は今オペレッタの練習真っ只中です!
どのチームも最高の作品が完成するように、日々努力しています。
踊りを考えたり、チームのみんなで動きのテストをしたり造形物を作った
り…
大変なこともありますが、とても充実した時間を過ごすことができています!
発表会は、1月26日(日)13:45~15:45
短大の200号教室で行います。
皆さん、医療保育科3年生の集大成をぜひ観に来てくださいね!
Archive for 12月, 2013
こんにちは、ジョージです。
最近とても寒くて朝起きるのが大変になってきました。
もうすぐ冬休みが始まります。
その前に、毎年恒例のNC1年生の餅つき大会が行われました!
もち米を研ぐことから始まり、
蒸したり、餡子の味付けをしました。
もち米は、きねとうす を使ってつきました!
皆がほぼ初めての経験で、
お手伝いに来てくださった方々に
作り方を学びました。
皆でお餅をちぎったり、丸めたり、写真をとったりと、とても盛り上がりま
した!
AクラスもBクラスも混ざってとても楽しかったし、いい経験になりました!
2年のあかずきんです♪
私は保育実習IIIで施設を選択したので児童養護施設に行き、
実習させて頂きました。
初めは児童養護施設とは授業で学んだことしか知らず、
無事に実習を終えることが出来るか不安でした。
実際に実習先に行かせて頂き、
大変な事も沢山ありましたが、
子供達一人一人への声かけや関わり方を考え、
よりよいものに変えていこうと常に課題を考え、
向上心を持ち、実践することで
とても充実した実習にすることができました。
実習が終わったので、
友達とお疲れ様会をする予定なので楽しみです(*^ω^*)
おわり
みなさんこんにちは!
最近すっかりと寒くなって
布団からなかなか出れない
ちびちゃんです(´・ω・`)
さて。
先週、病棟実習の成果発表会がありました。
9月に行かせていただいた実習から
もう2ヶ月たったなんて。
本当に充実した実習でした!
この日のために皆で原稿を
考えたりパワーポイントを作ったり。
何度もやり直しをして今日をむかえました。
何事もなく無事に終わることができ
ホッとしました(^O^)
この成果発表会が終わってやっと
実習すべて終わったんだなーと
改めて実感しました。
さらに実習先の先生が
わざわざ見に来て下さいました!
とても嬉しくすでに
懐かしさを感じました。
卒業まであと少し
最後の学生生活を楽しみ
充実したものになるよう
頑張りたいと思います(*^^*)