こんにちは!1年のゆきだるまです⛄
1年は後期から授業で調理実習があります!
幼児食やおやつ、アレルギーの子でも食べられるお菓子づくりなど、保育科ならではの実習を行っています😊
次の実習は年明けになってしまいますが、次は何を作るのかが今から楽しみです✌️🏻!
こんにちは!1年のゆきだるまです⛄
1年は後期から授業で調理実習があります!
幼児食やおやつ、アレルギーの子でも食べられるお菓子づくりなど、保育科ならではの実習を行っています😊
次の実習は年明けになってしまいますが、次は何を作るのかが今から楽しみです✌️🏻!
みなさんこんにちは☀️
1年のゆきだるまです!!
10月8.9日は川崎学園祭でした
いろいろな模擬店やLIVEなどがありとても充実した学園祭でした😆
みんなの笑顔があふれ、すべての人がたのしめたとおもいます!
今から来年がたのしみです!!
こんにちわ!1年のゆきだるまです❄
9月に入りましたが短大ではまだ夏休みです!
高校生の時とは違って9月も休みなので
とても不思議な感覚です🐸(笑)
また、夏休みなのでわたしは保育園でボランティアをさせていだきました!
自分で保育園に連絡をしてボランティアをお願いするのは緊張しましたが、ボランティア活動を通して学ぶことも多くあり、とてもいい経験となりました!
夏休み中にさらに成長できるように毎日を大切に過ごしていきたいと思います☺️
こんにちは!
医療保育科1年生のゆきだるま です!
6月1日に梅狩りをして作った梅ジュースの途中経過です(^^)
AクラスとBクラスでは違う味のジュースができるので7月下旬がとても楽しみです!
水分がだいぶ出てきていて最初の頃とは違った見た目になり完成が待ち遠しいです!!
こんにちは!1年生のゆきだるまです
先日のスポーツ大会では、クラスごとでバレーボールを行いました
どの試合もレベルが高く、応援にも力が入りました😆!
また、医療保育科では一人ひとりがメガホンや手作りの応援グッズを持参し、クラス全体が応援を通して一致団結することが出来ました🙌🏻🙌🏻!
学外オリエンテーションに続く川短のイベント!クラス全体のチームワークが深まる1日になりました🎌◎